ラベル

2007年8月26日日曜日

青年達のエネルギー爆発。エイサーの道ジュネー。

今日は旧盆の中日です。

久しぶりに早く帰宅し、家で世界陸上に声援を送っていたら、三味線と太鼓の音色が聞こえてきます。

エイサーの道ジュネーでしょう。

三味線と太鼓に誘われて、儀保町の大通りの方に行くと、青年達のエイサー隊(?)が勇壮な演舞を行っていました。

近年、この首里でもエイサーが行われるようになったようです。

エイサーは元々中部地域が発祥だと聞いていましたが、今では、全県に広がって大いに盛り上がっているようです。

総勢80名といいますから、すごいエネルギーです。

昨今、地域のつながりの希薄化など、様々な問題が指摘されていますが、本来、青年達は、社会をよくしたいと願っていると思います。
その青年達の純真なエネルギーをいかに社会進歩に結びつけていくのか、大人達に問われていると思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿