スキップしてメイン コンテンツに移動

那覇市議会の仕事納め式

今日、那覇市議会の仕事納め式が4時半からあり参加しました。

議長あいさつのあと、各会派代表が挨拶。日本共産党市議団からは私が挨拶しました。

私は、今年は、これまでの3期11年間の議員活動のなかでも一番の激動の年だったこと。

そして、その年を与野党の枠を超えてがんばってきた画期的なことが3つあるとして、

一つは、教科書検定問題が起きて、すぐに那覇市議会が動き決議をあげ、それが全県にひろがるきっかけをつくった。

2つめには、6月の検定本展示会を議会を行なったこと。これは、地方自治の歴史の中で初めての出来事ではないか。

3つめは、国の国保交付金の算定ミス問題で、超党派で要請団を派遣し、国にその補填を約束させたこと。これは、2月議会での国保の値上げについての大論争がその出発点だったこと等をのべ、

市民のために、大いに議論すべきは議論し、市民ために一致点で行動するときは大いに進めるという那覇市議会の歴史のなかでも特筆すべきとしだった。

また、来年はさらに激動の年となるでしょう。お互い全力でがんばろう。

と挨拶しました。

コメント

このブログの人気の投稿

総務委員会の懇親会

昨日、総務委員会の議員、所管事務を担当する部長、課長ら管理職との懇親会がありました。 今期の2年目で、委員が新しく再編成されることにともなってのもので、この間、ご苦労さんでしたということもあって、約50人が出席しました。もちろん、費用は自己負担です。 私は、約8年間総務委員会所属です。 今回は、野党は、共産党所属の私と、社社連合の多和田委員の2人だけで、残りの8人は与党という、圧倒的な与党多数委員会でした。 それでも、市政をチェックするのが市議会の大きな役割の一つであるとの信念のもとに、毎委員会、すべての議案に対して、質問し、チェックすることに徹してきました。 那覇市議会は、この間の私たちをはじめ、全会派、全議員の努力もあって、徹底した議論、少数会派の意見も大事にする、民主的な運営を重視しています。 委員会での質問と答弁のやりとりは、厳しい指摘の時もあれば、激励の時もありますが、いずれも市民の利益第一です。 十分な調査と勉強にもとづく質問なのかどうかは、答弁する側には、よくお見通しのようです。 昨日の懇親会では、これまでの議場や委員会でのやりとりなどを振り返りながらの懇談になりました。 いろんな苦労話などに話が弾みました。 職員のみなさん。ご苦労さまです。健康に留意して、がんばってください。 最後に残った人たちで記念撮影をしました。 前列、座っている左から、大城春吉議員、興南高校の野球部の先輩で甲子園出場の経験があるとのこと。その日は、興南高校が甲子園で初戦を突破しといって大喜びでした。次が多和田議員、大浜議員、屋良委員長、次が渡久地修、金城議員、仲村議員。 後列が部課長のみなさん。

2024.6.1 辺野古県民行動での渡久地修県議の挨拶(4分)

10.5辺野古県民行動でのあいさつ