2010年も今日まで。
事務所の表側は、ホースで水をかけ誇りを落として、新しいポスターに貼り替えました。
それにしても寒いですね。
この冬一番の冷え込みだそうです。
明日は、午前十時から新年の活動のスタートです。
丸一日かけて宣伝カーで新春宣伝に回ります。
来年もよろしくお願いします。
2010年12月31日金曜日
2010年12月30日木曜日
2010年12月29日水曜日
議会だより56号が刷りあがりました
12月議会報告特集号、第56号の議会だよりが今日刷りあがりました。
昨日から、配布や発送の手配で大忙し。
今日も朝からこの作業に追われました。明日までかかり、配布は正月を含めて数日かかります。
大掃除とかなかなか時間がとれそうもないのが悩みです。
昨日から、配布や発送の手配で大忙し。
今日も朝からこの作業に追われました。明日までかかり、配布は正月を含めて数日かかります。
大掃除とかなかなか時間がとれそうもないのが悩みです。
2010年12月28日火曜日
自転車朝立ち宣伝
官庁は今日で御用納め。
新都心で自転車での朝立ち宣伝を行いました。
3か所で行いましたが、顔見知りの方々が手を合図を送ってくれました。
今年は、基地の県内移設反対の県民の総意が示された年になりました。
来年は、普天間基地の閉鎖、撤去の年にしましようと訴えてきました。
新都心で自転車での朝立ち宣伝を行いました。
3か所で行いましたが、顔見知りの方々が手を合図を送ってくれました。
今年は、基地の県内移設反対の県民の総意が示された年になりました。
来年は、普天間基地の閉鎖、撤去の年にしましようと訴えてきました。
2010年12月27日月曜日
宮里藍さんの沖縄県県民栄誉賞表彰式に参加(動画)
世界の宮里藍選手の沖縄県県民栄誉賞表彰式があり参加しました。
大勢の関係者、県民が参加。
宮里藍選手は、さすがに世界トップクラスのプレーヤだけあって、高校生からの質問にてきぱきと答えるとともに、その中身が日ごろの鍛錬の模様などがにじみ出ていて参加者に感動を与えていました。
宮里藍選手の受賞のあいさつを撮影しましたので、参加できなかった方々のために動画でアップしました。
また、宮里藍選手と記念撮影しましたので紹介します。
大勢の関係者、県民が参加。
宮里藍選手は、さすがに世界トップクラスのプレーヤだけあって、高校生からの質問にてきぱきと答えるとともに、その中身が日ごろの鍛錬の模様などがにじみ出ていて参加者に感動を与えていました。
宮里藍選手の受賞のあいさつを撮影しましたので、参加できなかった方々のために動画でアップしました。
また、宮里藍選手と記念撮影しましたので紹介します。
宮里藍選手のあいさつ
前列中央が宮里藍選手、前列左が渡久地修
住宅リホーム助成制度の創設を県に要請
今日、沖縄商工団体連合会(民商)の「住宅リーホーム制度の創設について」の要請行動に参加してきました。
県からは土木部長が対応しました。
12月議会でも取り上げましたが、秋田県をはじめ全国の自治体で緊急経済対策として大きな効果をあげているもので、沖縄県としてもぜひ次年度で創設をを要請。
土木部長も、知事にも報告し、観光商工部などとも連携しながら検討したいと述べました。
私たちは、今の不況時にぜひ次年度からの実現をと訴えてきました。
県からは土木部長が対応しました。
12月議会でも取り上げましたが、秋田県をはじめ全国の自治体で緊急経済対策として大きな効果をあげているもので、沖縄県としてもぜひ次年度で創設をを要請。
土木部長も、知事にも報告し、観光商工部などとも連携しながら検討したいと述べました。
私たちは、今の不況時にぜひ次年度からの実現をと訴えてきました。
高江ヘリパット工事強行に抗議
東村の高江への米軍ヘリパット建設強行について沖縄防衛局に抗議してきました。
防衛局は、工事の地元の合意がなされたなどと強弁し、あくまでも強行しようとして許せません。
また、米軍ヘリがテントを破壊したホバリング問題でも、米軍まかせの姿勢に終始していました。
米軍は明日、この件についてコメントを出すとのことです。
党県議団は厳しく抗議してきました。
防衛局は、工事の地元の合意がなされたなどと強弁し、あくまでも強行しようとして許せません。
また、米軍ヘリがテントを破壊したホバリング問題でも、米軍まかせの姿勢に終始していました。
米軍は明日、この件についてコメントを出すとのことです。
党県議団は厳しく抗議してきました。
登録:
投稿 (Atom)
-
【動画、1分16秒】 代表質問で沖縄県平和推進基本条例の提案を行いました。先日アップした動画をさらに短縮してみました。 #沖縄県議会 #日本共産党 #渡久地修