ハイサイ・日本共産党沖縄県議会議員・とぐちおさむです
ラベル
異常な沖縄
(1)
議会だより
(1)
2007年9月30日日曜日
末吉町の十五夜祭、伝統の獅子舞
昨日、県民大会後、首里末吉町の十五夜祭に、今年も参加しました。
毎年恒例の伝統行事で、市の指定無形文化財の「シーシケーラシ」(獅子舞)の演舞が行なわれました。
末吉町では、獅子は町の守り神です。
本獅子は、町の公民館にまつられていて、この日の十五夜の時にしか演舞しません。
日頃の祭りなどには、本獅子を模した、2番獅子や若獅子、子ども獅子などが演舞を行ないます。
それほど、末吉町にとっては大事な祭りになっています。
今年も、西原町の獅子や、浦添の勢理客の獅子も友情出演するなど、年々盛んになっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
県史・沖縄戦ビジュアル版の発行を
0 件のコメント:
コメントを投稿