ラベル

2017年10月21日土曜日

あかみね政賢必勝決起集会

選挙最終日の今日、21日午後5時から新都心のメインプレイス前で、あかみね政賢の必勝決起集会を開催。

オール沖縄メンバーが勢ぞろいしました。
社大党委員長代行の比嘉京子県議、下地敏男社民党那覇市議、金城徹ニヌファブシだ代表、呉屋守將オール沖縄会議共同代表、糸数慶子参院議員、城間幹子那覇市長が挨拶し、あかみね政賢候補が決意を表明しました。

最後に、共同代表の渡久地修県議が行動提起とがんばろうを行いました。

台風接近の大荒れの中、400人余が参加し、投票箱のふたがしまるまでがんばろうと決意を固め合いました。

大激戦、大接戦です。最後まであかみね政賢への支持を広げに広げてください。

翁長県知事があかみね政賢必勝を訴え

オール沖縄のあかみね政賢さんを必ず勝利させてくださいと、激戦のなか翁長県知事が連日応援に駆けつけています。
今日も、真和志南部地域を翁長知事がマイクを握り約10か所で訴えました。
あかみね政賢さんの勝利で、沖縄県民の民意をきっぱりと示しましょう。


2017年10月3日火曜日

一般質問終わりました。

一般質問終わりました。
翁長知事の就任以来の経済・雇用、福祉、教育の実績と今後の目標。
核密約問題、オスプレイの墜落と緊急着陸などについて質問しました。



2017年9月12日火曜日

名護市長と後援会が共産党へ推薦要請

 昨日、来年の市長選挙での日本共産党の推薦要請のため名護市長と後援会長らが日本共産党県議団を訪れました。
 後援会長から推薦依頼書を手渡された赤嶺政賢県委員長は、日本共産党はすでに推薦を決定しており、総力をあげて稲嶺進市長の再選のために頑張ると表明し、がっちりと握手しました。

2017年9月11日

2017年9月6日水曜日

オスプレイ配備撤回の意見書への賛成討論

8月28日の臨時議会での、オスプレイの配備撤回、普天間基地の閉鎖撤去、海兵隊撤退を求める意見書、決議への賛成討論です。
https://youtu.be/iY_aPUlKj98

2017年8月31日木曜日

嘉手納基地の調査と町長と意見交換

    今日は、米軍基地関係特別委員会で嘉手納基地を視察し、午後から當山宏町長と意見交換を行ってます。
    外来機の飛来禁止が喫緊の課題であることなどが明らかになりました。また、爆音の健康被害調査は県で行なってほしいとの要望もありました。








2017年8月28日月曜日

オスプレイの墜落事故に抗議し配備撤回を求める意見書と決議を可決

 沖縄県議会は今日、臨時議会を開催し、8月5日にオーストラリアで墜落した普天間基地所属のオスプレイの墜落事故に関して、与党提出の意見書と決議を与党と公明党の賛成で可決しました。自民党は反対しました。
 この意見書と決議では、1、オスプレイの配備撤回 2、普天間飛行場の5年以内の運用停止の実現を図ること 3、在沖海兵隊の撤退をはかること を求めています。
 日本共産党を代表して、渡久地修県議団長が賛成討論を行いました。