ラベル

2016年10月26日水曜日

土人発言について総務企画委員会で審議

 昨日、県外機動隊員の東村高江のヘリパッド建設現場での土人発言に対し、県警の警備部長、警務部長、知事公室長の出席を求めて審議を行った。

 その様子を今朝の沖縄タイムス紙が報道しているので紹介します。


2016年10月26日 沖縄タイムス

2016年10月24日月曜日

翁長知事と県民の不屈のたたかいにノーベル平和賞を

辺野古新基地建設を阻止して、翁長知事と沖縄県民の不屈のたたかいにノーベル平和賞をと、先の一般質問の冒頭で述べたが、今朝の沖縄タイムスの「記者のメモ」欄がそれを取り上げているので紹介します。

2016年10月24日

2016年10月21日金曜日

「土人」暴言に対する申し入れ記事

県外機動隊員が高江のヘリパッド建設に抗議する市民に「こら土人」と暴言を吐いたことに対して、沖縄県として抗議し、県外機動隊の撤退を求めるように、日本共産党県議団として申し入れましたが、今朝の沖縄タイムスに記事が掲載されています。


2016年10月21日

2016年10月20日木曜日

県外機動隊の土人発言への申し入れ記事

昨日、安慶田副知事に、県外機動隊員が抗議する県民に「この土人が」と暴言を吐いた問題で申し入れを行いましたが、今朝の琉球新報で報道されていますので紹介します。

10月20日 琉球新報

2016年10月19日水曜日

県外機動隊の「土人」暴言に対して県に緊急申し入れ

 高江のオスプレイパッド建設現場で、抗議する県民に対して、県外から派遣されてきた機動隊員が「ぼけ、この土人」とか「シナ人」と暴言を吐いたことが、大きな衝撃となっています。

 今日この問題で、日本共産党県議団として安慶田副知事に緊急に申し入れを行いました。
 これは、沖縄県公安委員会の要請にもとづいて警察庁が派遣した機動隊員であること、同時に、公務員であること、こういう立場にある公務員が、県民に対して「土人」発言することは、沖縄県民に対する侮辱である。沖縄県民の代表である知事が、1人の機動隊員の発言として済まされるものではない。
 知事として、最低限、しっかりと警察庁に抗議するとともに、とりあえず、今いる県外機動隊を引き取ってもらうこと、工事を中断することを申し入れるべきであると要請しました。

 安慶田副知事は、申し入れを真摯に受け止める。このあと5時半から知事が記者会見を行う予定であると述べました。


2016年10月15日

2016年10月17日月曜日

新潟知事選挙の勝利を街頭から報告

赤嶺衆院議員と朝立ち宣伝。新潟知事選挙の勝利を報告。原発再稼動、TPP推進、沖縄の新基地建設の安倍暴走政権を終わらせ、解散総選挙が取りざたされているもとでの、野党共闘、オール沖縄、日本共産党の躍進を訴えました。


2016年10月16日日曜日

北部訓練場の基地機能強化をタイムスが特集記事

今朝の沖縄タイムス紙は、米軍北部訓練場の基地機能強化の狙いを、10月4日の私の一般質問で指摘した自衛隊の内部資料をもとに特集記事で書いているので紹介します。


10月16日 沖縄タイムス