ラベル

2011年2月27日日曜日

明日、一般質問

明日、県議会で私の一般質問の日です。

5番目です。

4時か4時半ごろになると思います。

今日もその準備のために県議会に来ています。

基地問題からくらしの問題まで取り上げます。

傍聴も自由にできます。

インターネット中継もされます。

OCNテレビでも中継されていると思います。

インターネット中継はこちらをクリック

2011年2月25日金曜日

高江ヘリパット建設中止をと県議会有志で訴え(動画)

今日も、県議会の昼休み時間に有志の議員らで高江のヘリパット建設中止を訴えました。

今日は、日本共産党県議団から私が訴えました。

その訴えをお聞きください。3分44秒です。

ヘリパット建設中止の世論を急いで広げてください。



沖縄タイムスが高江ヘリパット建設中止をと社説

高江のヘリパット建設中止をと沖縄タイムスが社説で書いた。

県民世論も中止へと大きく広がっている中、県知事は、昨日の代表質問で、工事を追認する発言をしている。

そして、辺野古の新基地建設とヘリパット建設は一体のものだとのわが党の指摘にも、分からないと逃げるなど、本当に県民の立場に立っているのかと疑問と怒りがわいてくる。

建設中止の世論をもっと広げましょう。

タイムスの社説

2011年2月24日木曜日

高江の基地建設中止を野党有志議員で訴え

高江のヘリパット建設の中止を求めて、野党有志議員で議会の休憩中に、県庁前広場で訴えました。

28日まで行います。

今日、日本共産党の代表質問

今日、日本共産党の代表質問です。

玉城ノブ子県議が行います。

午後1時半ごろの予定です。

インターネット中継されます。

2011年2月23日水曜日

高江でのヘリパット建設をただちに中止せよと宣伝行動

今日、5時半から6時半まで、県庁前に高江のヘリパット建設に抗議し中止を求める沖縄統一連の宣伝行動があり日本共産党県議団5人が参加しそれぞれ訴えました。

私の訴えの前半の一部を紹介します。

建設中止せよの世論を急いで広げましょう。