ラベル

2017年11月15日水曜日

県政報告だより83号を発行

県政報告だより83号を発行しました。
A4版4ページです。


県民の所得向上、福祉教育の充実で正規雇用の拡大を

2017年10月3日日に行った一般質問中、この3年間の翁長県政の実績と今後の課題についての部分です。
この中で、上向いてきた県経済を県民の所得向上、正規雇用の拡大に結び付けること、そして、福祉、教育を充実させることで雇用拡大、経済の発展をと提起しました。
 
 

2017年10月21日土曜日

あかみね政賢必勝決起集会

選挙最終日の今日、21日午後5時から新都心のメインプレイス前で、あかみね政賢の必勝決起集会を開催。

オール沖縄メンバーが勢ぞろいしました。
社大党委員長代行の比嘉京子県議、下地敏男社民党那覇市議、金城徹ニヌファブシだ代表、呉屋守將オール沖縄会議共同代表、糸数慶子参院議員、城間幹子那覇市長が挨拶し、あかみね政賢候補が決意を表明しました。

最後に、共同代表の渡久地修県議が行動提起とがんばろうを行いました。

台風接近の大荒れの中、400人余が参加し、投票箱のふたがしまるまでがんばろうと決意を固め合いました。

大激戦、大接戦です。最後まであかみね政賢への支持を広げに広げてください。

翁長県知事があかみね政賢必勝を訴え

オール沖縄のあかみね政賢さんを必ず勝利させてくださいと、激戦のなか翁長県知事が連日応援に駆けつけています。
今日も、真和志南部地域を翁長知事がマイクを握り約10か所で訴えました。
あかみね政賢さんの勝利で、沖縄県民の民意をきっぱりと示しましょう。


2017年10月3日火曜日

一般質問終わりました。

一般質問終わりました。
翁長知事の就任以来の経済・雇用、福祉、教育の実績と今後の目標。
核密約問題、オスプレイの墜落と緊急着陸などについて質問しました。



2017年9月12日火曜日

名護市長と後援会が共産党へ推薦要請

 昨日、来年の市長選挙での日本共産党の推薦要請のため名護市長と後援会長らが日本共産党県議団を訪れました。
 後援会長から推薦依頼書を手渡された赤嶺政賢県委員長は、日本共産党はすでに推薦を決定しており、総力をあげて稲嶺進市長の再選のために頑張ると表明し、がっちりと握手しました。

2017年9月11日

2017年9月6日水曜日

オスプレイ配備撤回の意見書への賛成討論

8月28日の臨時議会での、オスプレイの配備撤回、普天間基地の閉鎖撤去、海兵隊撤退を求める意見書、決議への賛成討論です。
https://youtu.be/iY_aPUlKj98