ラベル

2025年8月5日火曜日

県議会だより113号を発行

 県議会だより113号を発行しました。

6月議会の報告を中心に編集しています。
消費税減税、県民の暮らしを守る提案、戦後80年、沖縄を再び戦場にさせない取り組みなどを中心に報告しています。
ぜひお読みください。
A4判、4ページです。








議会だより112号を4月に発行しましたが、アップを失念していました。
遅れましたが、アップします。





 

2025年6月27日金曜日

沖縄県議会、日本共産党渡久地修県議の代表質問

2025年6月25日、沖縄県議会での日本共産党を代表しての渡久地修県議の質問。。
1.戦後80年の知事の政治姿勢、2.辺野古新基地建設に反対すること、3.物価高騰対策、4.高齢者生活実態調査と今後の対策、5.子どもの貧困対策、6.教育問題、7.宿泊税についてなど、平和と暮らしの問題で質問し具体的な提案を行いました。

2025年4月2日水曜日

高良さちかさんに参院選出馬要請

 昨日、オール沖縄の政党・会派・労働組合の代表が、大学教授の高良さちかさん(46)に参院選沖縄選挙区への出馬を要請しました。

高良さちかさんは、沖縄の基地問題の解決、物価高騰で苦しんでいる県民や若者たちの支援、貧困問題の解決、ジェンダー平等などに取り組むために前向きに要請を受け止め、家族等とも相談して返事したいと応じました。
金権腐敗、基地押し付け、沖縄県民いじめの自公政治を終わらせましょう。
みなさんのご支援をお願いします。

右端が高良さちか氏

2025年3月14日金曜日

沖縄戦の実相を次世代に継承を

 

3月14日の琉球新報「記者席」が、戦後80年、沖縄戦の実相を次世代に継承する取り組みについての質問を取り上げています。その質問動画も合わせて再掲載します。

動画は約6分です。

2025年2月3日月曜日

県政報告111号を発行

 県政報告第111号を発行しました。

12月11日の一般質問を中心に編集しました。
カラーでA4判の4ページです。
今回から、質問動画のQRコードもつけてみました。
1面
2~3面
4面